top of page



信じて待つということ——とある学生の母との対話から
「子どもを信じて待つことができない自分を、どう律していけばいいのか——」 そんな問いが、私の胸に深く残りました。 先日、とある学生のお母さまとの対話の中で、こんな場面がありました。 お子さんが「就職する気のない企業のインターンシップ」に参加したことに対して、母として「そんな...
atsukokurumada
5 時間前読了時間: 5分


🏫高校生就職ガイダンス2025(8/19・20)
茨城県立日立商業高等学校にて、就職希望の3年生を対象に「採用試験前対策講座」を実施してまいりました。 来月から始まる本番に向けて、自己PR文の作成と面接練習を中心に取り組みました。 会場には、緊張感とやる気がみなぎる空気✨...
atsukokurumada
8月20日読了時間: 1分


7月の活動報告|高校生の就職対策講座&中学生キャリア形成講座
7月は茨城県内の高校・中学校で、キャリア支援講座を実施しました。 📘 高校生向けには「就職活動準備支援期コース」として、模擬面接や応募書類の書き方など、実践的な内容を中心に講座を展開。三年生の皆さんは真剣な表情で取り組み、緊張しながらも全員が面接体験に挑戦。自分の課題を見...
atsukokurumada
8月11日読了時間: 1分


日立市内の中学校でキャリアの授業をしてきました
150名以上の中学3年生、大人数なので体育館をお借りして、みんな体育座りで一生懸命取り組んでくれました! 中学3年生といえば、進路選択を間近に控えた受験生。 社会に出るのはまだまだ遠い先に思えるかもしれませんが 社会に出るその時になってからよりも、いまのうちからできることに...
atsukokurumada
2024年6月28日読了時間: 1分
bottom of page